肥満率ワースト1が沖縄?科学的な根拠ゼロだけど説明する!

 

ヒロヒロ
ヒロヒロ

どうも! 管理人の沖縄人のヒロヒロです。

今日は沖縄県の肥満率がワースト1だということについてです。

いや~最近の沖縄ってそこらじゅうデブばっかだ。←コラッ!

 

沖縄県が、肥満率で全国ワースト1位というのを知ってからというもの、ショックはショックですけど、なんとなく肥満の原因は分かっていました。

 

だけど、それを科学的な検証や根拠で示すのは難しいので、こうなったら開き直って、たぶんコレが肥満の原因っていうのを書いていきましょう。

 

沖縄県は肥満率ワースト1の常連県!

沖縄県の肥満率は、全国でほぼ毎年ワースト1です。

 

厚生労働省の国民健康・栄養調査というのがあって、その中で都道府県別にいろいろな調査結果がでていて、平成21年からワースト1の常連なんですよ。

 

ワースト1じゃない年もあるのですが、それでもワースト2か3には入っています。

 

他にも、全国の小学5年生を対象とした肥満調査でも、沖縄県は男女ともに肥満ワースト1、さらに全国の警察官を対象とした調査でも、沖縄県警がワースト2だったそうです。

(2017年時点)

 

沖縄県は平均寿命も全国平均以下!

沖縄県は平均寿命も下がりまくっている!

 

肥満が多いということは、それだけ病気のリスクも高まるといわれていますが、まさに沖縄県は平均寿命が急降下していってるんですよ。

 

平均寿命が全国で1位だったのは、まぼろしかと思えるほどでして、今や全国平均よりも下回っていて、2015年に東大教授が調べたら47都道府県中46位だったとか。

 

まあ東大の調査と厚生労働省とは、算出する方法が違うようですが、どんな方法にせよ平均寿命までもヒドイ結果がでているのです。

 

沖縄は電車がなく運動不足になるから?

沖縄人は歩かないから太っている。 これも原因の1つで間違いない!

 

電車がないから必然的に歩かないと言われていて、一応モノレールはあるのですが、全長は12.9kmしかなく限られた地域での利用者しかいません。

 

多くの県民は車での移動が主で、自転車ですら炎天下のせいで乗る人は非常に少なくて、徒歩1分のコンビニですら車で行くほどです。

 

また、沖縄県では徒歩で学校にいく生徒が全国でもっとも少ないというデータもあります。 車で送迎している親が多いということ。(スポーツ庁2016年調べ)

 

沖縄人の肥満の原因はやっぱ食習慣だと思う!

 

ヒロヒロ
ヒロヒロ

やっぱりなんだかんだ言っても、食べ過ぎ&飲み過ぎが原因だと私は思う。

 

沖縄県と全国では、根本的に何かが違っているんですよね。 そうじゃないとここまで肥満率がヒドクはならないはずです。

 

私は東京に住んでから、何かと沖縄との食文化の違いを感じますので、運動ではなく食事に注目して解説していきます。

 

かめーかめー攻撃!(意味:食え食え攻撃)

(出典:沖縄Deeeeeeepポータルサイト ヤングコーン!『かめーかめー攻撃』より)

 

沖縄のオジーやオバーから「かめーかめー(意味:食え食え)」と言われる。

 

戦後まもないころの沖縄と言うのは、今では考えられないほど食料は不足し、満足に食べられないことが当たり前でした。

 

とくにまだ子供だった世代には、その時の空腹がトラウマとなっているようで、やがて子や孫が産まれると、ひもじい思いをさせてはいけないと、

 

日頃からたくさんの料理をふるまうようになり、お腹がいっぱいになっていても、さらに「かめーかめー」と、まるで呪文のように言われるのです。

 

ヒロヒロ
ヒロヒロ

まずこれが、沖縄の“食事の量”を左右する根底にあると私は思います。

 

大盛りの定食屋が点在する沖縄県

(出典:食べログ『お食事処 波布』より)

 

大盛りにしないと客が来ない傾向がある。

 

先ほどの「かめーかめー」というのは、ごく一部の家族の話ではなくて、沖縄中で今でもよく聞く話なんですね。

 

その影響だと思うんですけど、昔から沖縄の飲食店には、質よりも量のある店が繁盛する傾向が非常に強いんですよ。

 

もちろん、味で勝負する飲食店もあるんですけど、やっぱり安くて量が多い店に人が集まってしまうので、単純にそれがスタンダードになっているのです。

 

それが最近では、観光ガイドブックにも、大盛りならぬメガ盛りの特集が組まれるほどになり、全国放送のテレビ番組にも出る店も多いんです。

 

だから、別に大盛りを売りにしている訳ではない定食屋や居酒屋であっても、1品あたりの量が多いので食べ過ぎになります。

 

街のお弁当屋も大盛りばかり

(出典:沖縄口コミ『これはヤバ過ぎ!!1キロ超のお弁当 キロ弁(那覇市泊)』より)

 

沖縄のお弁当は、ご飯の上におかずを載せるほど大盛り。

 

全国的にお弁当と言ってイメージするのは、白米とおかずは区切って販売されるなんですけど、それだと沖縄ではケチな弁当と思われちゃいますね。

 

白米が見えないほど、揚げ物や野菜炒めで隠しているほうが沖縄では普通で、約20年前にローソンが沖縄に初出店し、当時なかなか売れないお弁当があって、

 

それを単純に白米の上におかずを載せたら、それがバカ売れしたという嘘みたいな本当の話まであるぐらい、沖縄人にはインプットされているのです。

 

一時期、“おにぎらず”ってブームになったのですが、沖縄では昔から定番でして、下記の画像からは判りにくいんですけど、普通のおにぎりより白米の量が1.5倍ぐらいが普通です。↓

(出典:OKINAWA CLIP『沖縄のソウルフード ポークたまごおにぎりの専門店』より)

 

沖縄のコンビニ業界から肥満を探る!

食習慣って、家庭によってさまざまですし、味の好みも人それぞれだと思うのですが、どうも沖縄県民というのは、ある種の法則ともいえる味の好みがあるようです。

 

これから紹介する事例は、沖縄B級ポータル「DEEokinawa(ディーオキナワ)」から、ローソン食品部の方とのインタビュー記事を元に書いております。

 

全国にあるローソンだからこそ、きちんとしたデータを元に、沖縄と全国の食習慣や好みの違いがハッキリと分かります。

 

ヒロヒロ
ヒロヒロ

(注意)ローソンがあるから沖縄人が肥満になっているのではありません。その点は勘違いなさらないようお願い申し上げます。

 

やっぱり沖縄はボリューム弁当が売れる!

売れ筋のお弁当は500gを目安に作っているそうです。

沖縄では、うちなー弁当以外でもボリュームが多いものが売れます。逆に難しいのが、全国的には人気の幕の内弁当。見た目に美しいようなものは沖縄では売れにくい傾向にあります。

やはりボリュームというか重量感がものをいっている気がします。うちなー弁当は500gを目安に作っています。300gだと軽いと言われてしまうので(笑)

(引用:DEEokinawa『ごはんを隠せ!うちなー弁当の極意』より)

やはり沖縄では、量の多い弁当ほど売れるという傾向がローソンでもあるようですね。

 

焼きサンマよりも揚げサンマ

揚げれる物はなんでも揚げてしまう!

第一弾のうちなー弁当で、メインを焼きサンマにしたんです。これが全然売れなかった。

そこでスタッフから「サンマを揚げてみては?」という意見が出たんです。普通は揚げないんですけどね。

でも揚げたら売れたんです(笑)

好まれるのは「油」なのか!とそのときは思いましたね。それからうちなー弁当にはフライものが多くなりました。

(引用:DEEokinawa『ごはんを隠せ!うちなー弁当の極意』より)

どうして揚げ物が多いのかと言いますと、亜熱帯の沖縄では、まだ冷蔵や冷凍の技術が発達していなかった琉球王朝の時代に、

 

食材が傷むのが非常に早かったこともあって、何でも揚げ物にすることで腐敗を防いでいたので、揚げるという食文化が今でも影響しているんですよ。

 

チーズ味にすればバカ売れ!

沖縄人のチーズ好きは異常なほど!?

沖縄ではチーズ系もめちゃくちゃ強いですよ。 以前「Lチキチーズ」というのをやったのですが、とにかくよく売れて。

もともとチーズが人気の土地ではあるので、それをさらに大好物のチキンで挟むなんて夢のようだ、と(笑) 沖縄の人は味がこってりというか、はっきりしているやつを好む傾向がありますね。

あまりに沖縄だけズバ抜けていたので、最後は全国で余ったものを沖縄に集めて販売していました。

(引用:DEEokinawa『暑い沖縄でなぜ売れる?ホットフーズの怪』より)

確かに私もチーズは大好物ですが、まさか全国であまった商品を沖縄に集めて販売するほど、県民がチーズ好きだとは思いもしませんでしたね。

 

しかも、チーズの話はまだあって、あんマンや肉マンなどのいわゆる中華マンの中でも、チーズ系の味が沖縄では売れる傾向が強いそうです。↓

中華まんに関しては特に沖縄限定というのは無いのですが、売れたのは中にチーズが入った「贅沢チーズまん」という商品でした。 これも全国からズバ抜けて沖縄だけよく売れて。

本部からも「なんでですか?」と聞かれたのですが、「チーズだからじゃない?」と。(笑)

沖縄でチーズは強いです、とにかく。

(引用:DEEokinawa『暑い沖縄でなぜ売れる?ホットフーズの怪』より)

 

ヒロヒロ
ヒロヒロ

どんだけチーズ好きなんだよ!笑

 

まとめ

肥満の原因を探っていくと、もっともっと原因はありそうなんですけど、1人1人が運動や食事に気をつけていても、親戚との付き合い、冠婚葬祭など、

 

どうしても手を付けないといけない食事の場面があるので、そこでついつい食べ過ぎてしまうのも沖縄では多い気がします。

 

また、年中暑いし炎天下ですので、どうしても味の濃い飲み物、食べ物を体が欲しがるんで、そんなときに立ち寄ったコンビニの誘惑には勝てませんよ。

 

沖縄に移住してくる人は、なんだかんだで太るとも言われてますし、車で移動するから運動不足だと感じる人もいるようですが、

 

でもやっぱり私は沖縄の気候や食文化によって、食べ過ぎてしまっているのが肥満の1番の原因ではないかと思えて仕方ないんですよ。

 

だって沖縄料理って、沖縄で食べると何倍もおいしい!って感じるから、やっぱ気候や雰囲気にも左右されているんです。

 

以上で、科学的な根拠ゼロでここまで書いてみましたが、信じるか信じないかはあなた次第です。

ではでは!

 

おすすめ記事

【年収】あなたの適正年収を調べる方法!私の結果たった573万円!
ヒロヒロ どうも! 沖縄人のヒロヒロです。 今回は「東京や沖縄で自分の適性(相場)年収を調べる方法」についてです。 あなたは今の年収に満足していますか? 現在、私は東京......つづきを読む←
東京で1日1回は仕事の不安で悩むあなたへ。10年は損した私の理想の相談者はこんな企業!
ヒロヒロ どうも! 管理人の沖縄人のヒロヒロです。 あなたの周りには仕事の相談ができる人はいますか? 他にも、夢や目標、悩みごと、転職や起業などの相談ができる人はいますか? ......つづきを読む←
【ポケットWiFi】1日114円でスマホの通信制限が解消!毎月100GB使っています!
ヒロヒロ どうも! 沖縄人のヒロヒロです。 今日は私も実際に使用しているポケットWi-Fi「Broad WiMAX」を選んだ理由と、具体的な申し込み方法を解説していきます。 (補足)......つづきを読む←

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で「沖縄が東京に住むと、」をフォローしよう!

タイトルとURLをコピーしました