
どうも! 沖縄人のヒロヒロです。
今回は私が現在も使用しているポケットWiFi「Broad WiMAX (ブロード ワイマックス)」を紹介します。
あなたは、ポケットWiFiの会社が多すぎて、どこで契約をしたら損をしないで済むのか迷ってしまい、結局は申し込めずにいませんか?
私はポケットWiFiを業界で最安値というだけで契約してしまった過去があって、しかも「無制限」だと思ってたのに速度制限によって全く役に立たないことがありました。
しかも、解約金がもったいないからそのまま数ヶ月は使用していましたが、毎月10日ぐらいになると速度制限で使えない状態…
知っていたつもりでも、いまいち細かいことはよく分からずに契約してしまった私が悪いのですが、今は「Broad WiMAX(ブロード ワイマックス)」に変更して快適にネット生活を過ごしています。
もしも変更していなかったら、今もスマホの速度制限にイライラしたり、無制限ではない契約をしてしまっていたかもしれません。
そこで今回は私がいろいろ調べた結果、ポケットWiFiの中でも高速通信で値段も1番安い「Broad WiMAX」を契約したのかを解説していきましょう。
具体的な契約の方法は、下記の記事にもまとめてありますので参考にしてみてください。↓

あともう1つ! 東京だけでなく沖縄でも2019年に持って行ったら快適に使えたので、こちらの記事も参考にしてみてください。↓

無制限のポケットWiFiについて
・実は完全に無制限のポケットWiFiってどこにもない!
無制限のポケットWiFiと表記してても何かしら制限があります。(2017年11月現在)

この記事のタイトルにも無制限と書いてますが、決してダマした訳ではないのです。 その理由も詳しく解説します。
昔は携帯会社(au、docomo、softbank)でインターネットの月額プランに加入すると、1日中ネットに接続してても速度制限がかかることはありませんでしたが、
スマホの登場で画面はカラーになり、パソコンと同じホームページがスマホでも普通に見れるようになり、さらに利用者が増えてデータ処理が大幅に上昇したのです。
そこで携帯会社や通信会社がとった対策が、短期間にデータ通信の多い利用者には、混雑をさけるために通信速度の制限をするようになってしまった背景があるのです。
・無制限で速度制限が無いのは住居で有線ぐらい!
無制限で速度制限なく利用ができるのは住居などの有線に限ります。
住居の電話回線などからモデムやルーターに接続して、有線や無線LANでネットをすれば速度制限にはなりません。
それが住居の外に出て、電波のみでスマホやポケットWiFiでネットをして使いすぎてしまったら、速度制限になるのです。
この使いすぎてしまう基準といのは、携帯会社の場合は料金プランによって「何GB(ギガバイト)」の設定にするかで人それぞれ違いますし、
ポケットWiFiも通信会社ごとに「何GB(ギガバイト)」までなら高速通信ができるけど、それをオーバーしてしまうと速度制限になってしまう設定が、必ずあるのが現状なんですよ。
ポケットWiFiは持つ意味がないのか?

速度制限がない無制限のポケットWiFiが無いことにガッカリしたかも知れませんが、「Broad WiMAX」なら速度制限になっても早いですよ。
まずは、ポケットWiFiを「持たなくても良い人」と「持った方が良い人」の判断すべきポイントは下記のとおりです。
・ポケットWiFiを持たなくても良い人
- 家の外ではほとんどスマホを使わない。
- スマホの通信制限になったことがない。
- スマホが通信制限になっても耐えられる。
・ポケットWiFiを持った方が良い人
- 毎月スマホの通信制限になってしまう。
- スマホの通信制限にイライラしてしまう。
- スマホを高い月額プランに設定している。
・WiMAXなら事実上は無制限で使えると覚えてください!
無制限のポケットWiFiを契約するなら「WiMAX(ワイマックス)」がおすすめです。
ポケットWiFiや無線の通信技術の中でトップをいくのが「WiMAX」という規格で、あの青いガチャピンとムックのCMでおなじみの「UQ コミュニケーションズ(株)」が提供しています。
「WiMAX」や「WiMAX2+」の通信技術の提供を受けている企業は十数社あるのですが、どこで契約をしても料金以外は、基本的に機能や制限などは同じ条件です。

そこで私は月額料金の1番安い「Broad WiMAX」で契約をしたのです。
・Broad WiMAXと他社の月額料金と速度について!
月額2000円以下のポケットWiFiは高速ではありません。
先ほど「Broad WiMAX」が1番安いかったので契約をしたと書いたのは、「WiMAX2+」の提供を受けている会社の中でもっとも安いと言う意味です。
他社の中には、高速ではない通信で月額2000円以下のプランなどもありますが、だいたい1カ月で10GBか20GBぐらいまで使ったら速度制限になってしまいます。
それならわざわざポケットWiFiを持つよりかは、携帯会社の料金プランを「10GB」や「20GB」のプランに引き上げたほうが値段もそこまで変わらない場合が多いのです。

私が昔、ポケットWiFiで失敗したのは、値段は安いけど1ヶ月の間に10GBを使い切ってしまうと、翌月まで一切使い物にならなかったことですね。
月額料金や通信速度についてもう少し詳しく知りたいなら、下記の記事にまとめてありますので、参考にしてみてください。↓
「WiMAX2+」が事実上は無制限で使える理由とは?
・3日間で10GB超えなければ速度制限ナシ!
3日間9.9GB以内をキープすれば速度制限が一切ナシ!
例えば、3日間で9.9GB以内をずーっとキープして1カ月間も使い続けたら、約100GBは使っても高速通信のままなんですよ!
しかも!
万が一、3日間で10GBを超えて速度制限になったとしても、スマホの速度制限よりも快適に使えることができます。(YouTubuの標準画質が見られるぐらいの速度があります。)

携帯会社の料金プランだと、1ヶ月10GBに設定している人は多いと思いますが、「Broad WiMAX」だと1ヶ月約100GBは使えるのです。
・3日間で10GBの目安をYoutubeで表すと!
無制限とはいえ3日間で10GBの制限はどこのWiMAX業者にもあります。
スマホで1ヶ月10GBの月額プランに加入している人からすれば、3日間で10GBさえ超えなければ良いなんて、かなり好条件なんですが、
いまいち実感がわかないので、Youtube(ユーチューブ)で表すと、標準画質なら毎日15時間ぐらい見ていても速度制限にはなりません。
1日24時間ですので、そのうちの15時間ずっとYoutubeが見れる人もそうそういないでしょうし、高画質でも毎日4時間ぐらいは見ても速度制限にはならないですよ。
万が一、3日間で10GB以上を消費してしまい制限になってしまっても、「Broad WiMAX」は元々が高速通信なので、YouTubuの標準画質が見られるぐらいの速度があります。
・ポケットWiFiが速度制限になるイメージ図
重要! 速度制限になってもまた3日で10GB以内であれば制限は解除されます。
スマホの場合は、1ヶ月に3GBとか5GBなどと自分で設定した分を使い切ってしまうと、その月はずっと速度制限になってしまいますが、
「Broad WiMAX」なら例え3日間で10GBを使い切ってしまっても、また3日間で10GB以内にとどめれば速度制限は解除されます。
・ポケットWiFiの機器で使用量が分かる!
上の写真のように3日間でどれぐらい使っているかが分かります。
赤い丸で囲った部分の意味は、3日間で10GBのうち、1.12GBを使用していて約8GBは残っているということで、常にこうして3日分の使用する目安が分かるようになっています。
万が一、10GBを使い切ってしまうとメールが届く設定にしていれば、以下のイメージ図のように速度制限になります。
おすすめの無制限のポケットWiFiまとめ
無制限のポケットWiFiとは言っても何かしらの制限はあります。
今はポケットWiFiに限らず、自宅の外で電波のみで使うスマホやタブレットなどには、何かしらの制限があるのが現状です。
今後のスマホの普及や機能が向上することで、ますますデータ通信が膨大になってしまってパンク寸前になると、さらなる制限になってしまう可能性もあります。
できればデータ通信の処理機能が向上して、昔のように速度制限のない時代に戻って欲しいのですが、それを待っている時間はもったいないですから、

私はポケットWiFiを持つことによって、自宅の外でも快適にネットをすることで時間の節約と仕事を効率よく進めるために役立てています。
是非、あなたもまだポケットWiFiをどこで契約しようか迷っていたら「Broad WiMAX」をおすすめします。
具体的な契約の方法は、下記の記事にもまとめてありますので参考にしてみてください。↓
補足:この記事は、2017年11月20日に作成した内容となり、予告なく当時の状況とは、値段や条件が異なる場合がございますので、申し込みの際はよくご確認くださいませ。
おすすめ記事



最新情報をお届けします
Twitter で「沖縄が東京に住むと、」をフォローしよう!
Follow @okinawa101602