成人式と言えば沖縄!沖縄と言えば成人式
成人式といえば沖縄。
沖縄といえば成人式。(笑)
そう言われるまでになった、
沖縄の成人式ですが、
2010年以降は、
全国ニュースになることも少なくなっています。
それはなぜか?と言うと、
・とりあえず、国際通りで騒ぐ。
・とりあえず、袴の色を統一する。
・とりあえず、車を派手に改造。
毎年、同じパターンでしか、騒げない子供ばかりなので、
マスコミも視聴者も、すっかり飽きているんですねぇ~!
毎年、あの手この手を使って騒ぐ、頭の良い子供がいなくて、
本当に良かった。良かった。
(皮肉たっぷりで気分最高)
成人式を沖縄から遠く離れた場所で見ると辛い
沖縄から離れて暮らす人にとって、沖縄の成人式ほど、
目を覆いたくなる光景はありません。
成人式のニュースのせいで、
いじめにあっているような気分です。
ヒロヒロも成人式には、
沖縄に帰省をして参加をしましたが、
当時はまだ、
そこまでヒートアップはしていない様子でした。
でも、那覇市 どこかの会場で、逮捕者が出たらしく、
もうそこから一気に、全国ニュースまで飛び火してしまい、
成人式が終わって東京に戻ると、通っていた学校では、
すっかり沖縄の成人式の話で、盛り上がっていました。
・ヒロヒロがカメラに写っていないかチェックしたよ!とか、
・ヒロヒロに似てる人がいたよー!とか、
もう心の中では、はっきり言って泣いてましたよ。
俺はしてねぇーよ!(泣)
しかも、騒ぐ子供もいれば、
そうじゃない成人もたくさんいます。
むしろヤツらは、少数派です!って叫びたかった。
(いや叫んでたはず)
完全に、沖縄人のイメージを変えてしまった、
成人式のニュースですが、
また何か事件にでもなれば、
それこそ、悪いイメージが消えることはないですね。
騒ぐ成人を何故かばうのか?
成人式が終わって後に、
ゴミ拾いをする成人が話題になったときもあって、
「1人1人は、良い子なんです。」
っていう言う人がたまにいます。
ヒロヒロには、はっきり言って理解不能です。
「普段は良い子が成人の日だけ騒いでしまうんです!」
とか言う人もいますけど、おかしいですよそれ!
そもそも騒ぐ子供、1人1人がアホなので、
それが集団になると、もっとアホが増えて、
さらにアホが大きくなる!としか思えません。
普段が良い子なら、
絶対にあんなに騒いだりはしません。
(きっぱり)
気がつけば、
すっかり批判記事になってしまいました。(汗)
沖縄には、大人になりきれていない子供が、
まだまだたくさんいるので、移住したら気をつけましょう。
(なんだこの〆は、、、)
おすすめ記事



最新情報をお届けします
Twitter で「沖縄が東京に住むと、」をフォローしよう!
Follow @okinawa101602