移住資金を貯めるならまずは捨てることから始める!
沖縄に移住したい人の中で、たまに、
「沖縄に移住したいけど、お金ないんですぅ~!トホホ」
みたいなことを聞いたりするんですけど、
人によって収入の違いはあるとは思いますが、
支出を減らすことって、
実は誰にでも出来ることだと思っています。
今さらここで、
「断捨離」とか「そうじ力」などのことを書くつもりはありませんが、
(もうすでに知っている人多いでしょ)
お金を貯めたいのに、貯まらない人には、
いくつかの原因があるそうで、そもそも不必要なことや物に、
お金を払いすぎている様ですね。
たしかに、テレビなどで「ゴミ屋敷」の企画などみていても、
物がたくさんあっても、お金持ちにはとても見えないですよね。。。
個人的には、
お金持ちの家ほど、シンプルな生活で、
家に必要最小限の物しか、置いていないイメージです。
今ある物を減らすにはどうすれば良いのか?
どう頑張っても捨てられない人っていると思います。
でも、これから沖縄に移住しようと考えてる人は、
引越しのときを想定しておかないと、あとで苦労します。
そこで今、もしも家の中にある物で、
これは沖縄に持っていくのか?
持って行かなくてもどうにかなるのでは?
という質問を、自分自身に問いかけて見てください!
移住する前提で、物を見ていくと、
今まで思いもしなかった気分に変わります。
どうですか?
自分の部屋全体や、クローゼット、キッチン、
大きな物や、運びにくそうな物、
同じような物や、1つあれば十分な物、
他人から見れば、どうでもよさそうな物など、
パッと、いくつか思いつきませんか?
それをまずは捨てるのです。
もったいないなら、友人やお店に売れば良いです。
そうすれば、お金も入ってきます。
物を買う前に考えることで資金が貯まる
すでにある物は、
どんどん自分の中でルールを決めて、
捨てていけば良いと思いますが、
次に問題なのは、物を購入するときです。
これも、移住する前提であれば、
沖縄に持っていくほど、大事な物なのか?
こう常に、問い続けて見てください!
そうすることで、買わずに済む物も出てくると思います。
しかも、
買うということは、それだけ支出すると言うことですから、
沖縄に移住するための資金が、貯まるのが遅くなる。
こう頭に入れておくだけでも、
不必要な買い物を、避けることも出来ます!
沖縄に移住したいならまずは断捨離
沖縄に移住するための資金が貯まらない人は、
案外、敵は自分の中にいて、
自分が支出するから、資金が貯まらないのです。
(結構ヒドイ言葉かも。笑)
でも、
そうでも言い聞かせないと、どんどんお金は減ります。
気がつけば、今月も貯めれなかった。トホホ
とならないためにも、自分の心構え1つで、
沖縄に移住するための資金って、早く貯まると思いますよ!
ヒロヒロも断捨離してます。
いずれは沖縄に引き返すと思うと、高い買い物もしませんし、
物で部屋があふれかえることもありません。
今、使っている物に愛着も沸きますが、たぶん引っ越すときは、
ほぼ全ての物を置いていくでしょう。
だから、それまでは大事に使っていこうと思っています。
そう考えていくと、簡単に新しい物を買うことも出来ませんよ!
おすすめ記事



最新情報をお届けします
Twitter で「沖縄が東京に住むと、」をフォローしよう!
Follow @okinawa101602