沖縄のイオンはアジアで最大級の大きさ?
沖縄の友人とライカムについてLINEしてたら、
「ライカムはアジアで最大級みたいよ!」
こんなことを言われました。(笑)
えー結論から言いますと、
アジア最大級ではございません。
そもそも、沖縄でそんなウワサがあったなんて、
ビックリしたので、友人には優しく教えてあげました。
いくら今まで沖縄には無い大きさだからと言って、
アジア最大級はいくらなんでも、オーバーだと思いましたが、
海に囲まれている沖縄ですので、
“井の中の蛙”状態になるのは、しょうがないのかと、
ちょっと思ってしまいましたね。
そこで今日は、
全国にあるイオンモールの中で、
ライカムと同等の大きさのイオンモールと、
ライカムよりも大きなイオンモールを、
検証していきたいと思います。
まず最初に、ライカムの施設の大きさですが、
総賃貸面積は、78,000㎡
駐車台数は、4,000台となっていますので、
面積を基準にして、紹介していきます。
「北海道&東北地方のイオンモール」
まず最初に、北海道と東北地方から、
紹介したいと思ったのですが、
北海道と東北にも、イオンモールはありますが、
ライカムと同等、もしくはライカムよりも、
大きなイオンモールは、ありませんでした。
「関東地方のイオンモール」
「イオンモール水戸内原」
総賃貸面積は、78,000㎡(ライカムと同等)
駐車台数は、4,100台
「イオンレイクタウン」
「イオンレイクタウンkaze」
総賃貸面積は、61,000㎡
駐車台数は、2,300台
「イオンレイクタウンmori」
総賃貸面積は、99,000㎡
駐車台数は、6,100台
「イオンレイクタウンアウトレット」
総賃貸面積は、23,000㎡
駐車台数は、1,100台
3つの建物からできているイオンモールですので、
「イオンレイクタウンmori」以外は、ライカムよりも小さいのですが、
イオンレイクタウン全体の面積は広大ですので、
イオンモールの中では間違いなく日本一の広さです。
「イオンモール千葉ニュータウン」
総賃貸面積は、79,000㎡
駐車台数は、4,000台
「イオンモール幕張新都心」
総賃貸面積は、128,000㎡
駐車台数は、7,300台
「イオンモール木更津」
総賃貸面積は、84,000㎡
駐車台数は、4,000台
「イオンモールむさし村山」
総賃貸面積は、78,000㎡(ライカムと同等)
駐車台数は、4,000台
「中部地方のイオンモール」
「イオンモール岡崎」
総賃貸面積は、80,000㎡
駐車台数は、4,300台
「mozo wondercity(モゾ ワンダーシティ)」
総賃貸面積は、101,000㎡
駐車台数は、5,000台
「近畿地方のイオンモール」
「イオンモール草津」
総賃貸面積は、78,000㎡(ライカムと同等)
駐車台数は、4,500台
「中国・四国地方のイオンモール」
「イオンモール倉敷」
総賃貸面積は、83,000㎡
駐車台数は、4,700台
「イオンモール岡山」
総賃貸面積は、92,000㎡
駐車台数は、2,500台
「イオンモール広島府中」
総賃貸面積は、80,000㎡
駐車台数は、4,300台
「九州地方のイオンモール」
「イオンモール福岡」
総賃貸面積は、90,000㎡
駐車台数は、5,200台
以上となりますが、
2015年8月現在の状況です。
おすすめ記事



最新情報をお届けします
Twitter で「沖縄が東京に住むと、」をフォローしよう!
Follow @okinawa101602