
どうも!管理人のヒロヒロです。
今日は「40代からのリゾートバイト(住み込み)」についてです。
リゾートバイトを専門に紹介してくれる大手3社の年齢制限について調べた結果。
すべて高校生は不可となっており、18歳以上から登録は可能でしたが、年齢の上限を書いているリゾバの会社はなかったですね。
はっきりとは明記していないだけで実は年齢制限があるかも知れませんけど、結局は本人のヤル気しだいってところなんでしょうが、
40代でもリゾートバイトの年齢は問題ないと思いますので、仕事を紹介している派遣会社の特徴も後半にまとめて比較しています。
40代からでもリゾートバイトはできるのか?
30代から40代なかには50代でもリゾートバイトの募集はあります。
ひと昔前のリゾートバイトといえば、大学生が夏休みなどを利用して働くイメージでしたが、どうも近年は若者の応募も減っているのに、
外国人観光客でニーズは増えていて、深刻な人手不足に陥っているホテルや旅館が多く、そのため40代以上でも採用してくれる職場が増えつつあると思います。
その一方で都会で長年務めていた中高年が早期の退職を迫られたり、田舎ぐらしに憧れを抱きつつも実行できない葛藤があったが、
リゾートバイトならプチ移住できるのではないか? いきなり田舎ぐらしはできないがまずは試しに住んでみたいと思う人もいると感じます。
リゾートバイトで40代といっても見た目が若い人が多いと思う。
気持ちが若い人の方がリゾートバイトは向いている。
「これだからゆとり世代は…」こんな小言を1日何度も言ってしまうなら、ちょっとリゾートバイトには向いていないと思ってしまいます。

私もいい歳なので、そう思ってしまう気持ちも分からなくもないのですが…
実際に仕事をするとなると、リゾートバイトの専門会社にてリゾート地に派遣されるので、事前に30代から40代の人が多い環境から紹介してもらうと良いでしょう。
リゾート地の職場で浮いてしまわない為にも、事前に電話やメールなどで派遣会社の方とやり取りしますので「同世代の人が多い職場が良い」と伝えておくのが一番です。
40代の方はリゾートバイトの求人内容をよく観察しましょう。
求人内容によって若者が多いリゾートバイトが分かります。
求人の募集内容によって適任かどうかを事前に判断されるので、経験者のみしか申し込めない仕事だったり、
未経験でも全然問題ないという現場もあります。 特に若者が集まりやすい傾向があるのは、「髪型(茶髪も)自由!」「ピアス&タトゥーOK!」などです。

なんかチャラそう…な人が集まってくるイメージしません?
偏見かも知れませんが、こうした項目に40代以上の人がわざわざ探して応募してくる可能性は低いでしょうから、とりあえずは避けたほうがいいかも知れません。
リゾバの会社によって40歳以上歓迎の求人がある!
今やリゾートバイトは若者だけに頼れない現実がある。
この記事の後半でリゾートバイトの求人サイトについて書きますが、早い話が「40歳以上歓迎」のカテゴリーがあるサイトがあって、
そこから検討すればだいたいどういったリゾートバイトの求人があるのかが分かります。 おそらく思っている以上に職種は多いと思いますよ。
また、その中でも未経験の職種よりかは経験済みの仕事を選ぶと良いでしょう。 だいたい不採用にはならないと思いますが、経験者の方が採用される可能性があるので、
40歳以上歓迎から探していき、それでも自分に合う求人が見つからない場合は、個別に問い合わせてみるのが良いでしょう。 非公開の求人も結構あります!
40代でリゾートバイトに採用されたなら…

さてここからは実際にリゾートバイトに採用された場合の3つの話です。
40歳以上でも気にしないに越したことはないのですが、ちょっとした気持ちの覚悟があった方が良いと思う人もいるでしょう。
特に期待よりも不安が大きい人は参考になるかも知れませんし、事前にこうしたことが予想されるますから自分は大丈夫と過度に思わないことも大事ですよ。
1.40代でもリゾートバイトで若者と一緒でも気にしないに越したことはないが…
40代だとリゾートバイトでベテラン従業員と思われる覚悟も必要です。
初心者にも関わらず、いざ現場で接客などをしていると、どうしてもベテラン従業員だと思われてしまうことも多いでしょう。
逆に若者は手馴れた仕事なのに半人前あつかいされてしまうこともあるので、見た目でお客さんの反応が違うことは気にしないで下さい。(最初は慣れないけど)
後は年齢が一番上だという理由で、リーダーに指名されたりする場合もあるでしょうし、何をするにも最初か最後になることもあったり、
年齢のせいで今までの仕事と、ちょっとやりにくさを感じるかも知れませんが、そういうモノなんだと自分で受け入れていくしかないと思います。
2.40代だからリゾートバイトの現場で意見したい気持ちも分かるけど!
リゾートバイトで意見したい気持ちは抑える。
働いていると非効率だと思える仕事内容だったり、どうして上に意見しないのだろうか? などと思うこともあるでしょう。
ついつい手よりも口が先に動いてしまい、仕事を止めてしまう人もいるので、まずは現場でバリバリと働いて仕事が完璧にできてから意見した方が良いでしょう。
40代ともなると新しい仕事とはいえ、何かしら過去の経験から意見したい気持ちになりますが、最初が肝心ですので仕事に慣れない内は素直に従うべきです。
常に意見ばかり周囲にもらしていると、どうしても“関わりにくい人”という印象を抱いてしまうものですから。
3.40代ならリゾートバイトをする前に見た目も若作りしましょう。
女性はすでにやっている思いますが問題は男性です。(笑)
派手に若作りをする必要はないのですが、男性でも美容室で髪を切ってみたり、めがねのフレームを流行りの物に買え変えたり、聞けるなら女性に意見を求めましょう。
リゾートバイトに持っていく服は全体的に「茶色系」は避けてみるのも大事ですし、「チェック柄のシャツ」もできれば避けたいです。
もしも持っていないなら「下は黒のパンツ」「上は白いシャツやポロシャツ」などを『ユニクロ』でも良いので購入すると良いでしょう。
逆にしない方が良いと思う服装は、ダボッとしたファッション、でかい和柄の刺繍がしてある物などですかね。(個人的な意見ですが)
40代からのリゾートバイト(住み込み)おすすめ大手3社
知ってました? 1つの職場に対してどこのサイトからの紹介かによって時給って変わるんですよ。
リゾートバイトというのは主に地方の観光地から従業員の派遣を依頼された会社が複数あって、その中で派遣社員の取り分が違うのです。
100円時給が違うだけでも月間で計算すると、約1万5000円以上もの差額が出るほどなので、どこの派遣会社に登録するかも重要です。
また、リゾートバイトの会社によってですが、学生を主体にしている会社もあれば40代以上でもヤル気があって、過去の経験を活かしてくれる人であれば歓迎されます。
近頃のリゾートバイトの傾向としては、やはり人手不足の企業が多く、昔は落とされたであろう40代の人もチャンスが多いとの事です。
おすすめ①「リゾートバイト.com」
(出典:公式『リゾートバイト.com』より)
「リゾートバイト.com」は個人的にも一押しの会社で、全国各地のリゾート地のバイトを網羅しており、学生から脱サラした人でも安心して働けると思います。
40代ということでちょっとリゾートバイトをするかどうか躊躇している…そんなあなたには、まず最初に「リゾートバイト.com」に問い合わせをすることをおすすめします!
数あるリゾートバイトの求人専用サイトでも、スマホからでも気軽に申し込め問い合わせのスピーディーさにはとても評価の高いのが「リゾートバイト.com」なのです。
40代ともなると社会的にアルバイトってどうなの? と気になる人もいますが、そこは深く考えても結論はでませんから、気にせず今の環境を変えたいというあなたには挑戦して欲しいです。
Q「リゾートバイト.comでは年齢制限はありますか?」
A「18歳未満の方 高校生は不可」
「リゾートバイト.com」は、特に年齢の上限はもうけていないみたいですが、サイトで仕事の検索項目に『40歳以上歓迎』というのがあって、約500件前後のヒットがありました。
・「リゾートバイト.com」のトップページから「こだわり検索はコチラ」を選択。
↓
・「もっとこだわる」を選択。
↓
・「40歳以上歓迎」を選択し検索します。
おすすめ②「アルファリゾート」
(出典:公式『アルファリゾート』より)
特に女性からの支持が熱いのが「アルファリゾート」です。 旅館の仲居さんなど、女性の細かな気配りが求められる仕事は時給も高いですし、
大変な仕事ではありますが、人として成長した感じがして契約期間が終わるころのやり遂げた達成感も非常に大きいのだとか。
もちろん男性の募集もありますから「アルファリゾート」で「40歳以上歓迎」という項目をチェックしてから探すと良いでしょう。
Q「アルファリゾートでは年齢制限はありますか?」
A「18歳以上の方からのお仕事をご案内させて頂いておりますが20代、30代を中心に10代、40代、50代と幅広い世代の方が活躍しています。*但し高校生は不可」
上記のとおり「アルファリゾート」では、Q&Aのページにも40代・50代が活躍していると念をおしているので、相談する価値が高い会社です。
「アルファリゾート」は、短期・長期でも常時800件以上もの求人を取り扱っているリゾートバイト専用のサイトで、働く場所にもよりますが40代以上ともなれば、それなりのスキルが発揮できる仕事を紹介してもらえるでしょう。
・「アルファリゾート」のトップページ下に「40歳以上歓迎」を選択します。
40歳以上からのリゾートバイトまとめ
住み込み・リゾートバイトでは年齢を気にするな!
人生って何歳からでも挑戦はできると思いますが、やはり体力面などを考えると40歳であろうと早く挑戦した方が良いと思います。
とくに人材不足に陥っているリゾート地が増えている中で、仕事がある程度は選べるうちと言うのは、考え込んでいるよりもまずは行動だと思います。
ホテルの裏方の仕事などは高齢の人でも働いていたりしますので、まずは思い切ってリゾートバイトの検索サイトにでも、問い合わせをして見るのもいいかもしれません。
40代ならリゾートバイトを運任せにしないで相談すること
年齢を気にしているならリゾートバイトの会社に相談すること。
自分でなんとか年齢を気にしなくて済む職場を探そうと思って運任せにするよりかは、仕事を紹介してくれる担当者に相談するのが一番です。
また、リゾート地で現場に派遣されたらその現場でも、役割分担でグループ分けがされるでしょうから、指導係りの人などにやんわり相談するのも大切です。
まずは数日間は言われた通りに働いてみて、やっぱり同世代が良いとか、多少は若者がいた方が良いとかいろいろ思うはずですから。
40代でもリゾートバイトで思ったほど年齢が気にならなかった。
40歳でも問題なく仕事を終えた人も結構います。
ネットで下調べして緊張して働きに行ったけど、いざ現場に出てしまえば思ったほど年齢のギャップは感じなかったという意見もあります。
本人にとっては非常に心配なことでしょうけど、思っている以上に周囲は気にしていないことだったりもしますから、
こればっかりは気の持ちようでもありますが、30代の人がいる現場もあるでしょうし、部署は違えど管理職の人には50代ぐらいの人もいるはずです。
ではでは検討を祈ります。^^
おすすめ記事



最新情報をお届けします
Twitter で「沖縄が東京に住むと、」をフォローしよう!
Follow @okinawa101602