沖縄の人が遭遇する電車あるある!これは沖縄の人だけじゃないよね?

・羽田空港に降りたって切符を買うまでに時間がかかった!

 

沖縄から東京までの交通手段は飛行機です。

(当たり前ですけど)

 

他の地方からだと新幹線や高速バスなどがありますが、

だいたい沖縄の人は羽田空港に着いて後は、

 

電車やモノレールに乗ると分かってはいても、

実はその手前の切符売り場で、あたふたしてしまう人が多いです。

 

 

・JRと地下鉄の見取り図の区別が全然できなくて困った!

 

駅によってなんですけど、地下鉄の見取り図と、

JRの見取り図が近くにあったりして、

 

JRに乗りたいのに、間違って地下鉄の見取り図を見ていると、

なんか行きたい駅の名前が微妙に違ったりしてて、

 

すぐに間違いには気がつくんですけど、慣れるまでは、

これはJRなのか?地下鉄なのか?って、

一瞬だけ判断に迷いが出てくるんです。

 

 

・Suicaを買うまでは切符を使ってて恥ずかしいと思ってた。

 

もう今の世の中は、電子マネーの普及がすごいけど、

昔は、Suicaではなくテレホンカードみたいな切符があって、

 

定期券タイプのカードや、数千円分がチャージされたカードを、

切符の代わりに使っている人が大半を占めていましので、

 

いちいち切符を買って使っている自分は、

田舎者として見られている気分になったことがありました。

 

 

・定期券は学割が使えることを知らなかった。

 

毎回のように切符を買うよりも、

定期券の方が安いことは知っていたのですが、

まさか学割があるなんて知りませんでした。

(私だけかな)

 

と言うのも学校が始まっても、

すぐには学生書がもらえる訳ではなかったので、

普通に定期券を買って登校していました。

 

 

・自動改札機には全く感動もしなかったし普通と思った。

 

沖縄ではなく、他の地方から上京してきた人の中には、

電車は普通に乗りなれているけれど、

 

自動改札機は使ったことが無い人が結構いて、

東京で自動改札機を通ったときは感動した!って言う人がいます。

 

でも、沖縄の人からすれば、

飛行機に乗るときには、チケットを入れて通る機械があったので、

そこまで自動改札機に対しての感動は無いですね。

 

(最近はQRコードをピッてやる機械もあるからね。)

 

 

・本当に時間通りに電車が来てビックリした。

 

今では沖縄にもモノレールがありますので、

 

時間通りに電車が来ることは、

そこまでビックリすることは無いかも知れませんが、

 

沖縄のバスなどは、平気で10分以上は遅れてくるので、

電車が1分単位で正確に走っていることに最初はビックリするんです。

 

 

・車内アナウンスが聞き取りにくくてマジギレしたくなった。

 

今では電車の中には液晶の案内板があるので、

次の駅名とか、今は何駅に停車しているのかとか、

そこまで困ることは無いのですが、

 

昔はすべて駅員のアナウンスだけが頼りでしたので、

アナウンスを聞き逃してしまうと、どこの駅なのか不安になるんです。

 

それなのに、駅員によっては何を言っているのか、

さっぱり聞き取れなくて、本当にマジギレしたかった時期もありました。

 

 

・常に次の駅がどこなのか気になって仕方がなかった。

 

さっきの車内アナウンスに繋がる話なんですけど、

駅員のアナウンスが聞き取れないなら、自力でかんばるしかありません。

 

電車に慣れてくれば、そこまで問題は無いのですが、

慣れるまでは本当に苦労した思い出があります。

 

常に外が見える位置に立ったり、

車内に駅の見取り図が見える場所に立ったりすることが、

昔はとても多かったです。

 

 

・電車が来たら手を上げる!っていうのは単なる冗談!

 

沖縄では、バスに乗るときには手を上げることが普通です。

 

それでなのか、沖縄の人の中では、

電車も手を上げないと止まってくれないという冗談話があったり、

 

初めて電車に乗るときに、手を上げて待っていた!という、

冗談話があるんですけど、実際には手を上げるなんて無理です。

 

だって、あんな大勢が駅のホームで待っているのに、

自分だけ手を上げるなんて、恥かし過ぎてできませんよ。

 

 

・目的の駅に着いても出口がたくさんあってパニックになる。

 

目的地の駅は分かっていても、

どこから出ていいのか、さっぱり分からないときがあります。

 

しかも、初めて行く場所で時間が無いときに限って、

出口を間違えたりすると本当に焦ります。

 

他にも初めて降りた駅だと、電車から出た瞬間に、

右側に歩くのか、そのとも左側に歩くのかで迷います。

 

右側にしか出口がない駅なのに、その反対に向かって歩くと、

他人からジロジロ見られる事もあるので、

田舎者になった気分を味わうことになったりするのです。

 

 

・大勢の人の後を付いて行くと出口ではなく乗り換えだった。

 

東京では、どこの駅に行っても大勢の人がいるので、

初めて降りた駅だと、ついつい人の流れに乗って歩いて行くと、

出口ではなくて、また他の電車に乗る集団だったりします。

 

それを知ったときに、すぐに引き返すと、

「あいつ間違えたんだな!」って思われるのが恥かしくて、

 

とりあえず流れに乗ったまま歩いて行って、

なんとなく気配を消してから、またこっそり出口に向かうこともあります。

 

そんなことは、どうでも良いことですけど、

なんとなくそうしてしまう私は小心者なんですよ。(笑)

 

 

・電車のドアが思っていた以上に早く閉まるからビビった。

 

電車が時間通りに来ることもビックリですが、

電車が来たと思ったらすぐに発車するので、

 

自分の中でイメージしていた以上に、

あっという間にドアが閉まることにビックリしました。

 

今となっては、もっと早く閉めて発車して欲しいと思いますけどね。

 

 

・混んでるから次の電車に乗ろうと思ったら次も混んでた!

 

東京に住む前から、満員電車のことは知っていても、

いざ遭遇するとマジでビビッた記憶があります。

 

初めての満員電車では、ありがちなんですけど、

混んでて乗れないと判断して、何本か電車を待っていたのに、

 

結局は次の電車も、その次の電車もみんな混んでて、

しかたなく来た電車に乗ることになっていくんですよね。

 

 

・もうこれ以上は乗ってこないで!って心で叫んでた。

 

「あー今日は電車が空いてる!」と思っていても、

次の駅では、まさかの人だかりが出来ていて、

 

「いやいや!無理でしょこの人数は!」って思っていても、

結局はぎゅうぎゅ詰めになってしまうんですよね。

 

「さすがにこの人数は乗れんだろ!」って思ったけど、

何事もなく全員が無事に乗れてビビったこともありますね。

 

Okinawa(010)

 

・人身事故には「自殺」も含まれると知ってショックを受ける!

 

年に何度とかではなく、毎週、いや毎日のように、

東京のどこかの駅では、人身事故が起こっていますが、

 

最初は単なる事故なんだと思っていて、

そこまで深くは考えていなかったんですけど、

 

人身事故の大半は、

自殺だということを知ってショックを受けました。

 

でも慣れって怖いもので、今となっては、

「またか!」って感じで受け取ってしまう自分がいて、

冷静に考えてみると、ある意味では怖いことですね。

 

 

・車内の中程に立ってると人混みから解放される事をだいぶ後に知る。

 

東京の電車は常に混んでいますが、

その中でもドア付近が1番混んでいて、

車内の中程に行くほど、実はそこまで混んでないんですよね。

 

でも車内の中程が、いくら混んでいないからと言っても、

自分が降りたい駅で降りれなくなることもたまにあるので、

慣れるまでは、ドア付近に立っていた方が安心なんですよね。

 

 

・つり革を掴まないことがカッコいいと思ってマネしたら痛い目にあった。

 

電車に乗っていると、つり革を掴まずに、

器用に新聞を読んだり、読書したりしている人がいて、

 

なぜかそれをカッコイイと思った時期があって、

見よう見まねでマネをしたら、電車の揺れに耐え切れなくて、

 

後ろに立っている人の足を思いっきり踏んだり、

隣りに立っているの腕にしがみついた事があって、

 

1度だけ車内でマジギレされた経験がありますので、

つり革は掴んでいたほうが良いですよ。

 

 

・ドア付近に立つときは外を見るように立たないと後悔する。

 

電車の中では、暗黙のルールみたいのがあって、

ドア付近では、自分だけ間違った方向を向いて立つと、

 

知らないおっさんとの顔の距離が、

数センチまで接近して、見つめ合う格好になったりもするので、

 

常にみんながどこを向いて立っているのかを把握しておかないと、

たった数分間ですけど、この世の地獄を味わうことになります。

 

 

・遅延証明書さえあれば遅刻し放題だと思った事がある。

 

学生のときなんですけど、

授業に出るのが面倒だった時期もあって、

 

電車が遅れるともらえる“遅延証明書”があれば、

どんな遅刻でも許されると思っていましたので、

 

1度だけ遅延証明書をもらった後に、

学校近くのマックでゆっくりしてから学校に行ったら、

 

私以外のみんなはとっくに登校してて、

自分1人だけが遅れてきたことになった経験がありますので、

 

遅延証明書をもらっても、でるだけ急いで登校しましょう。

 

 

・待ち合わせ場所の地名が必ずしも駅名とは限らない!

 

今ならスマホで行き先を簡単に調べられますが、

昔は住所だけを頼りにして、目的地に行くことがあったので、

 

渋谷区って書かれているから渋谷駅に降りたのに、

実は原宿駅の方が近かった!みたいな経験を何度もしました。

 

 

・駅の立ち食い蕎麦なんて無理と思ったけど数年後にはハマる。

 

沖縄の人って、蕎麦にはそこまで馴染みがないので、

駅の立ち食い蕎麦屋に入ることに抵抗がある人もいます。

 

でも東京生活が長くなってくると、

すっかり蕎麦に馴染んでしまうんですよね。

 

沖縄そばとは全然違うあの味がクセになってしまって、

特に寒い冬に食べる暖かい蕎麦は旨いです。

 

以上。

 

沖縄の人が遭遇する電車あるあるでした。

 

おすすめ記事

【年収】あなたの適正年収を調べる方法!私の結果たった573万円!
ヒロヒロ どうも! 沖縄人のヒロヒロです。 今回は「東京や沖縄で自分の適性(相場)年収を調べる方法」についてです。 あなたは今の年収に満足していますか? 現在、私は東京......つづきを読む←
東京で1日1回は仕事の不安で悩むあなたへ。10年は損した私の理想の相談者はこんな企業!
ヒロヒロ どうも! 管理人の沖縄人のヒロヒロです。 あなたの周りには仕事の相談ができる人はいますか? 他にも、夢や目標、悩みごと、転職や起業などの相談ができる人はいますか? ......つづきを読む←
【ポケットWiFi】1日114円でスマホの通信制限が解消!毎月100GB使っています!
ヒロヒロ どうも! 沖縄人のヒロヒロです。 今日は私も実際に使用しているポケットWi-Fi「Broad WiMAX」を選んだ理由と、具体的な申し込み方法を解説していきます。 (補足)......つづきを読む←

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で「沖縄が東京に住むと、」をフォローしよう!

タイトルとURLをコピーしました