【春の高校野球】沖縄の歴代出場校!
選抜高等学校野球大会は、通称「春の甲子園」「春の高校野球」などとも呼ばれますが、この大会は選考委員会によって出場校が決まる大会となっていて、
その年によっては、1校も選ばれない都道府県もあれば、1県から2校が選ばれる場合も有ります。(沖縄からも過去に2校の出場が決まった経験有り)
その選考基準の判断には、地区ごと行われる秋季大会の結果が重要とされていて、沖縄だと九州地区になるので、九州で優勝もしくは準優勝をするか、上位入賞が求められますが、
選抜大会では、選考委員の意見によっては、秋季大会の初戦で敗退したのに、選ばれた学校も過去には会ったりもするのです。
しかも今は「21世紀枠」と言って、部員数が少ない学校などにもチャンスを与えていこうと、その年によっていろいろな高校が出場できる機会があったりもするのです。
沖縄が春の甲子園に初出場したのは第32回大会
選抜高等学校野球大会は、第1回大会が行われたのが大正13年(1924年)になるのですが、沖縄から出場する高校はなく、
太平洋戦争が起こった昭和12年(1941年)から、さらにもっと後の昭和35年(1960年)の第32回大会にようやく「那覇高校」が出場しました。
空白になっている部分は、沖縄からは選抜されなかった大会です。(決して書き忘れでは有りません)
沖縄勢は過去に優勝が3回という成績を残しています。
・【夏の高校野球】沖縄の歴代出場校!全国高等学校野球選手権大会
*スマホは画面を横にすると見やすいですよ!
・年代 ・大会数 |
・出場校 ・試合結果 |
対戦高との点数 |
昭和35 第32回 |
那覇 1回戦敗退 |
1-4 北海(北海道) |
昭和36 第33回 |
– | |
昭和37 第34回 |
– | |
昭和38 第35回 |
首里 1回戦敗退 |
0-8 PL学園(大阪) |
昭和39 第36回 |
– | |
昭和40 第37回 |
コザ 1回戦敗退 |
0-7 岡山東商業(岡山) |
昭和41 第38回 |
– | |
昭和42 第39回 |
– | |
昭和43 第40回 |
沖縄 1回戦敗退 |
1-14 高岡商業(富山) |
昭和45 第41回 |
首里 2回戦敗退 |
0-12 広島商業(広島) |
昭和46 第42回 |
真和志 1回戦敗退 |
0-3 岐阜短大付(岐阜) |
昭和47 第43回 |
普天間 2回戦敗退 |
3-2 弘前(青森) 6-7 日大三(東京) |
昭和48 第44回 |
名護 1回戦敗退 |
1-3 松江商業(島根) |
昭和49 第45回 |
前原 1回戦敗退 |
0-5 函館有斗(北海道) |
昭和50 第46回 |
– | |
昭和51 第47回 |
豊見城 ベスト8 |
3-0 習志野(千葉) 4-2 日大山形(山形) 1-2 東海大相模(神奈川) |
昭和52 第48回 |
豊見城 1回戦敗退 |
3-4 土佐(高知) |
昭和53 第49回 |
豊見城 2回戦敗退 |
10-0 酒田東(山形) 0-10 箕島(和歌山) |
昭和54 第50回 |
豊見城 1回戦敗退 |
1-3 桐生(群馬) |
昭和55 第51回 |
– | |
昭和56 第52回 |
– | |
昭和57 第53回 |
興南 1回戦敗退 |
1-3 印旛(千葉) |
昭和58 第54回 |
– | |
昭和59 第55回 |
興南 1回戦敗退 |
1-2 上宮(大阪) |
昭和60 第56回 |
– | |
昭和61 第57回 |
– | |
昭和62 第58回 |
沖縄水産 1回戦敗退 |
1-3 上宮(大阪) |
昭和63 第59回 |
– | |
昭和64 第60回 |
– | |
平成元 第61回 |
– | |
平成2 第62回 |
– | |
平成3 第63回 |
– | |
平成4 第64回 |
読谷 1回戦敗退 |
11-18 仙台育英(宮城) |
平成5 第65回 |
– | |
平成6 第66回 |
那覇商 1回戦敗退 |
0-6 高知商業(高知) |
平成7 第67回 |
– | |
平成8 第68回 |
沖縄水産 2回戦敗退 |
6-3 姫路工業(兵庫) 3-4 智弁和歌山(和歌山) |
平成9 第69回 |
浦添商 1回戦敗退 |
2-4 育英(兵庫) |
平成10 第70回 |
沖縄水産 1回戦敗退 |
2-4 浦和学院(埼玉) |
平成11 第71回 |
沖縄尚学 優勝 |
1-0 比叡山(滋賀) 5-3 浜田(島根) 4-2 市川(千葉) 8-6 PL学園(大阪) 7-2 水戸商業(茨城) |
平成12 第72回 |
– | |
平成13 第73回 |
宜野座 ベスト4 |
7-2 岐阜一(岐阜) 4-3 桐光学園(神奈川) 4-2 浪速(大阪) 1-7 仙台育英(宮城) |
平成14 第74回 |
– | |
平成15 第75回 |
宜野座 2回戦敗退 |
3-4 近江(滋賀) |
平成16 第76回 |
– | |
平成17 第77回 |
沖縄尚学 ベスト8 |
16-3 青森山田(青森) 6-1 西条(愛媛) 2-3 神村学園(鹿児島) |
平成18 第78回 |
八重山商工 2回戦敗退 |
5-2 高岡商業(富山) 6-7 横浜(神奈川) |
平成19 第79回 |
– | |
平成20 第80回 |
沖縄尚学 優勝 |
1-0 聖光学院(福島) 3-1 明徳義塾(高知) 4-2 天理(奈良) 4-2 東洋大姫路(兵庫) 9-0 聖望学園(埼玉) |
平成21 第81回 |
興南 1回戦敗退 |
0-2 富山商業(富山) |
平成22 第82回 |
嘉手納 1回戦敗退 |
0-4 花咲徳栄(埼玉) |
興南 優勝 |
4-1 関西(岡山) 7-2 智弁和歌山(和歌山) 5-0 帝京(東京) 10-0 大垣日大(岐阜) 10-5 日大三(東京) |
|
平成23 第83回 |
– | |
平成24 第84回 |
– | |
平成25 第85回 |
沖縄尚学 1回戦敗退 |
2-11 敦賀気比(福井) |
平成26 第86回 |
美里工 1回戦敗退 |
2-4 関東一(東京) |
沖縄尚学 ベスト8 |
1-0 報徳学園(兵庫) 8-1 白鴎大足利(栃木) 2-6 豊川(愛知) |
|
平成27 第87回 |
糸満 1回戦敗退 |
2-7 天理(奈良) |
平成28 第88回 |
– | |
平成29 第89回 |
– | |
平成30 第90回 |
– | |
令和元年 第91回 |
– |
こちらの記事も参考にどうぞ。↓
・【夏の高校野球】沖縄の歴代出場校!全国高等学校野球選手権大会
おすすめ記事

【年収】あなたの適正年収を調べる方法!私の結果たった573万円!
ヒロヒロ
どうも! 沖縄人のヒロヒロです。
今回は「東京や沖縄で自分の適性(相場)年収を調べる方法」についてです。
あなたは今の年収に満足していますか?
現在、私は東京......つづきを読む←

東京で1日1回は仕事の不安で悩むあなたへ。10年は損した私の理想の相談者はこんな企業!
ヒロヒロ
どうも! 管理人の沖縄人のヒロヒロです。
あなたの周りには仕事の相談ができる人はいますか?
他にも、夢や目標、悩みごと、転職や起業などの相談ができる人はいますか?
......つづきを読む←

【ポケットWiFi】1日114円でスマホの通信制限が解消!毎月100GB使っています!
ヒロヒロ
どうも! 沖縄人のヒロヒロです。
今日は私も実際に使用しているポケットWi-Fi「Broad WiMAX」を選んだ理由と、具体的な申し込み方法を解説していきます。
(補足)......つづきを読む←
最新情報をお届けします
Twitter で「沖縄が東京に住むと、」をフォローしよう!
Follow @okinawa101602