
どうも! 管理人のヒロヒロです。ポケットWi-Fiの【Broad WiMAX】に申し込みをする際に、オプションを追加したのを解約する方法を解説していきます。
具体的な申し込みの方法などは、下記の記事を参考にしてください。
上記の中で、初月だけはオプションを追加しておかないと、約1万9000円の初期費用がかかってしまうという解説をしているのですが、
私は、より月額の費用を抑えたいので、オプションをすぐに解約することにしましたので、もしも必要がないと感じたら参考にしてください。
オプションは加入しておきたいのでしたら、そのままでも大丈夫ですので、自己判断でお願いします。
(注意)オプションを解約するには、契約開始から2週間~1ヶ月程度でご利用可能となります。
1 Broad WiMAXのオプション解約の方法!
Broad WiMAXのオプション解約の前に、用意しておく書類が1枚だけありますので、製品と一緒に届いた際に、下記の「Broad WiMAX2+ お申込内容のお知らせ」が必要です。
1-1 Broad WiMAXのサポートサイトにログイン
「Broad お客様向けサポートサイト(https://support.broad-isp.jp/)」がありますので、そこへログインします。
この様な画面がでますので、ログインIDとパスワードを入力します。↓
ログインIDとパスワードは、下記の書類の中に記載されています。↓

ログインIDとパスワードは、非常に間違いやすいので、大文字・小文字・半角・数字など、よーく何度も確認して入力してください。
もしも書類の紛失など、ログインIDとパスワードが分からない場合は、サポートセンターまで電話で問い合わせてみた下さい。
(注意)契約開始から2週間~1ヶ月程度でログイン可能となりますので、それまではログインできません。
1-2 Broad WiMAX「ご契約内容の変更」
1-3 Broad WiMAX「オプション解約申請フォーム」
1-4 Broad WiMAX「ご契約時の注意」
1-5 Broad WiMAX「オプション解約申請フォーム」
解約したいオプションの「〆チェックマーク」を外して、ご自身で登録したメールアドレスを入力します。
1-6 Broad WiMAX「同意する」を選択
1-7 Broad WiMAX「内容を送信する」
念のために、解約するオプションが記載されているか確認しておいてください。
これで完了となります。
おすすめ記事



最新情報をお届けします
Twitter で「沖縄が東京に住むと、」をフォローしよう!
Follow @okinawa101602