
どうも! 沖縄人のヒロヒロです。
LINE@のこれまでの相談事例についてまとめました。
ヒロヒロから特に配信はしていないのが現状です。
普通はLINE@って企業の広告やPR活動として使われます。
でも私はそういった何かの情報を配信するのといった使い方ではなく、気軽に問い合わせをして欲しいために設置しております。
一応ブログには「お問い合わせ」というページもあるにはあるのですが、今やメールよりもLINE@からの問い合わせの方が9割以上と圧倒的に多いのです。
実際に2018年の時点で約130人の方から、さまざまな問い合わせをいただきました。 今も2~3日おきに1件は問い合わせがきていまして本当にうれしく思っております。
LINE@で多い問い合わせとは?
・沖縄での仕事や移住に関する相談。
・東京での仕事や上京に関する相談。
・沖縄人との恋愛、結婚に関する相談。

相談内容の8割にあたるのが、このトップ3と言ってもいいほど多いです。
他にも記事の内容に関しての意見や感想、疑問に思ったことを聞いてくる方もいますけど、相談ごとをしてくる方が多いですね。
問い合わせは女性からが多いです。
男女の割合では「男性3:女性7」です。
年齢は10代から60代までバラバラです。 といっても必ず年齢を言わなければいけない事ではないので、年齢に関しては任意で構いません。
男性の場合は、仕事に関する相談ごとばかりで、女性の場合は、仕事や恋愛に関する相談ごとが多い傾向がありますね。
LINE@は完全非公開です!
LINE@の内容は公開しません!
LINE@で相談したことはプライバシーに関わることなので、やり取りした文章の画面を写真に撮って公開したりすることは絶対にしません!
他にも住所や電話番号なども聞きません。(ただし、問い合わせの内容によっては「東京在住なのか?or 沖縄在住なのか?」などは聞くこともあります。)
どういった感じでメッセージを送れば良いのか?
できれば短い単語だけの文章はご遠慮ください。
例えば「沖縄のおすすめスポットを教えてください!」とだけ聞かれても、本島?石垣島?宮古島? 家族旅行?カップル?一人旅? いつ行くの?夏と冬じゃ遊ぶ場所が全然変わるし…
まずは書ける範囲で良いので、あなたのプロフィールを書いてもらい、相談したい内容を詳しく書いて欲しいです。(短文よりかは長文が良いですね。)

LINE@では、登録した方から話しかけてもらうまでは、私から話しかけることはしておりません。
まずは最初に自動で挨拶をする設定になっているだけですので、その後は登録した方が話たいタイミングでメッセージを送ってもらえれば24時間以内には必ず返信をしております。
(注意)20時以降は返信できない場合もありますのでご了承ください。
おそらく登録してもすぐにメッセージを送る人は少なくて、とりあえず登録してから2~3日後とかにメッセージを送る人が多いかと思われます。 いつでもOKです。
LINE@のやり取りの期間はどれぐらい?
早いと1日で解決しますし、長いと半年ぐらいです。
とくに期間は決めてはいないので、これも登録した人の気分しだいなんですよね。 平均で一週間ぐらいでしょうか。
1日に1通ずつのやり取りしかしない方や、1日で10通以上のやり取りをする方もいますので、あくまでも登録者の方の返信の回数によって期間は変わります。

こんな感じですので、良かったら登録してみてください。 お気軽にメッセージをお待ちしております。
最新情報をお届けします
Twitter で「沖縄が東京に住むと、」をフォローしよう!
Follow @okinawa101602