
どうも! 沖縄人のヒロヒロです。
今回は沖縄の就職人気ランキングについてです。
沖縄の求人誌「ルーキー」を発行している「ラジカル沖縄」から、2018年に卒業予定者の就職希望ランキングが発表されました。
そこでその就職ランキングを元に、各企業の新卒者の初任給を調べて、過去にもランクインした実績のある企業はそのときの初任給も比較しております。
まあ結論から言いますと、沖縄の企業に関わらず初任給が上下する傾向が少ないので、あまり大きな変化は見受けられないといった印象です。
ではさっそく沖縄の2018年人気就職先ランキングを見ていきましょう。
ちなみに2019年の人気就職先のランキングも発表されていますので、合わせてコチラも参考にしてみて下さい。↓
- 2018年 沖縄の就職人気ランキングTOP20
- 同率20位「オリックス・ビジネスセンター沖縄」(22)
- 同率20位「りゅうせき商事」(18)
- 同率18位「沖縄ツーリスト」(32)
- 同率18位「JAおきなわ」(7)
- 同率16位「金秀グループ」(21)
- 同率16位「コザ信用金庫」(20)
- 第15位「沖縄電力」(16)
- 第14位「オリオンビール」(11)
- 第13位「日本郵政」(13)
- 第12位「オキジム」(15)
- 第11位「光貴」(12)
- 第10位「イオン琉球」(9)
- 第9位「沖縄ワタベウエディング」(10)
- 第8位「ANA沖縄空港」(40)
- 第7位「琉球光和」(6)
- 第6位「大同火災海上保険」(8)
- 第5位「沖縄セルラー電話」(5)
- 第4位「沖縄海邦銀行」(4)
- 第3位「琉球銀行」(3)
- 第2位「沖縄銀行」(2)
- 第1位「サンエー」(1)
- 2018年 沖縄の就職人気ランキングTOP20まとめ
2018年 沖縄の就職人気ランキングTOP20
*()の数字は前回のランキングです。
同率20位「オリックス・ビジネスセンター沖縄」(22)
〒900-0006:沖縄県那覇市おもろまち1丁目1番地12 那覇新都心センタービル3階
TEL:098-951-1551
・2018年の初月給 140,000円:大学卒
(2017年は初月給 データ不明)
・2018年の初月給 136,000円:短大・専門卒
(2017年は初月給 データ不明)
・2018年の初月給 133,000円:高校卒
(2017年は初月給 データ不明)
「オリックス・ビジネスセンター沖縄」:求人情報の詳細
同率20位「りゅうせき商事」(18)
〒901-2122:沖縄県浦添市勢理客4-20-1
TEL:098-874-6000
・2018年の初月給 160,400円:大学卒
(2017年は初月給 160,400円)
・2018年の初月給 144,100円:短大・専門卒
(2017年は初月給 144,100円)
・2018年の初月給 136,900円:高校卒
(2017年は初月給 136,900円)
「りゅうせき商事」:求人情報の詳細
同率18位「沖縄ツーリスト」(32)
〒900-8602: 沖縄県那覇市松尾1丁目2番3号
TEL:098-862-1111(代表)
<沖縄地区>
・2018年の初月給 180,500円:大学卒
(2017年は初月給 データ不明)
・2018年の初月給 164,500円:短大・専門卒
(2017年は初月給 データ不明)
・2018年の初月給 150,500円:高校卒
(2017年は初月給 データ不明)
<首都圏地区>
・2018年の初月給 191,500円:大学卒
(2017年は初月給 データ不明)
・2018年の初月給 178,500円:短大・専門卒
(2017年は初月給 データ不明)
・2018年の初月給 167,500円:高校卒
(2017年は初月給 データ不明)
<関西地区>
・2018年の初月給 188,500円:大学卒
(2017年は初月給 データ不明)
・2018年の初月給 168,500円:短大・専門卒
(2017年は初月給 データ不明)
・2018年の初月給 158,500円:高校卒
(2017年は初月給 データ不明)
<その他の地区>
・2018年の初月給 183,500円:大学卒
(2017年は初月給 データ不明)
・2018年の初月給 164,500円:短大・専門卒
(2017年は初月給 データ不明)
・2018年の初月給 150,500円:高校卒
(2017年は初月給 データ不明)
「沖縄ツーリスト」:求人情報の詳細
同率18位「JAおきなわ」(7)
〒900-0023:沖縄県沖縄県那覇市楚辺2丁目33番18号
TEL:098-831-5555(代表)
・2018年の初月給 163,000円:大学卒
(2017年は初月給 163,000円)
・2018年の初月給 139,440円:短大・専門卒
(2017年は初月給 139,440円)
・2018年の初月給 130,190円:高校卒
(2017年は初月給 130,190円)
「JAおきなわ」:求人情報の詳細
同率16位「金秀グループ」(21)
〒900-0029:沖縄県那覇市旭町112番地1 金秀ビル8階
TEL:098-868-6611(代表)
・2018年の初月給 190,000円:大学院卒
(2017年は初月給 データ不明)
・2018年の初月給 171,000円:大学卒
(2017年は初月給 データ不明)
・2018年の初月給 150,000円:短大・専門卒
(2017年は初月給 データ不明)
「金秀グループ」:求人情報の詳細
同率16位「コザ信用金庫」(20)
〒904-0031 沖縄県沖縄市上地2-10-1
TEL 098-933-1137
・2018年の初月給 166,000円(食事手当含む):大卒・大学院卒
(2017年は初月給 166,000円)
・2018年の初月給 146,200円(食事手当含む):短大・専門卒
(2017年は初月給 146,200円)
「コザ信用金庫」:求人情報の詳細
第15位「沖縄電力」(16)
〒901-2602:沖縄県浦添市牧港五丁目2番1号
TEL:098-877-2341
・2018年の初月給 197,000円:大学院・大学卒
(2017年は初月給 197,000円)
・2018年の初月給 172,000円:高専・短大・専門卒
(2017年は初月給 172,000円)
「沖縄電力」:求人情報の詳細
第14位「オリオンビール」(11)
〒901-2551:沖縄県浦添市字城間1985番地の1
TEL:098-877-1133
・2018年の初月給 173,300円:大学院・大学・高専(専攻科)卒以上
(2017年は初月給 173,300円)
・2018年の初月給 154,900円:短大・高専(本科)・専門学校以上
(2017年は初月給 154,900円)
「オリオンビール」:求人情報の詳細
第13位「日本郵政」(13)
〒900-8797:那覇市東町26-29
TEL:098-865-2233
<総合職>
・2018年の初月給 218,900 ~ 245,170円:修士了
(2017年は初月給 217,300 ~ 243,380円)
・2018年の初月給 210,500 ~ 235,760円:大学卒
(2017年は初月給 208,400 ~ 233,410円)
<一般職>
・2018年の初月給 158,200 ~ 186,680円:修士了
(2017年は初月給 158,200 ~ 186,680円)
・2018年の初月給 155,800 ~ 183,840円:大学卒
(2017年は初月給 154,000 ~ 181,720円)
・2018年の初月給 150,700 ~ 181,130円:短大・高専・専門卒
(2017年は初月給 148,200 ~ 178,890円)
<地域基幹職・エリア基幹職・業務職・営業職>
・2018年の初月給 169,100 ~ 189,390円:修士了
(2017年は初月給 167,500 ~ 187,600円)
・2018年の初月給 164,200 ~ 183,900円:大学卒
(2017年は初月給 162,300 ~ 181,78円)
・2018年の初月給 158,900 ~ 180,880円:短大・高専・専門卒
(2017年は初月給 156,200 ~ 178,640円)
「日本郵政」:求人情報の詳細
第12位「オキジム」(15)
〒901-2134:沖縄県浦添市字港川458
TEL:098-878-7878
・2018年の初月給 141,000~144,000円:大卒
(2017年は初月給 181,000~194,000円)
・2018年の初月給 125,000~128,000円:短大・専門卒
(2017年は初月給 165,000~178,000円)
「オキジム」:求人情報の詳細
第11位「光貴」(12)
〒901-2221:沖縄県宜野湾市伊佐二丁目19番12号
TEL:098-870-2102(代)
・2018年の初月給 180,300円:ウェディングプランナー
(2017年は初月給 180,300円)
・2018年の初月給 180,300円:店内販売スタッフ
(2017年は初月給 180,300円)
・2018年の初月給 160,500円:経理事務、一般事務
(2017年は初月給 160,500円)
応募資格は、すべて短大・専門・大学を卒業または卒業見込みの方が対象です。
「光貴」:求人情報の詳細
<↓上位10位のランキング前にお役立ち情報↓>
第10位「イオン琉球」(9)
〒901-1111 沖縄県島尻郡南風原町兼城514-1
TEL:098-987-8888
・2018年の初月給 174,750円(大卒・院卒):総合職
(2017年は初月給 173,300円)
・2018年の初月給 157,350円(短大・専門卒):総合職
(2017年は初月給 155,900円)
・2018年の初月給 244,750円(大卒・院卒):薬剤師
(2017年は初月給 データ不明)
「イオン琉球」:求人情報の詳細
第9位「沖縄ワタベウエディング」(10)
〒900-0025:那覇市壺川3-2-4 拓南ビル2F
TEL:098-901-5522
・2018年の初月給 170,600円:院了・大卒
(2017年は初月給 160,700円)
・2018年の初月給 155,300円:短大・専門卒
(2017年は初月給 145,400円)
「沖縄ワタベウエディング」求人情報の詳細
第8位「ANA沖縄空港」(40)
〒901-0142:沖縄県那覇市鏡水150番地 那覇空港国内線旅客ターミナルビル内
TEL:098-858-2871
・2018年の初月給 155,000円:大学院・大学卒
(2017年は初月給 データ不明)
・2018年の初月給 142,000円:短大・専門・高専卒
(2017年は初月給 データ不明)
「ANA沖縄空港」求人情報の詳細
第7位「琉球光和」(6)
〒900-8516:沖縄県那覇市西1丁目2番16号 琉球光和ビル
TEL:098-863-1251
・2018年の初月給 172,980円:総合職
(2017年は初月給 172,980円)
・2018年の初月給 138,380円:一般職
(2017年は初月給 138,380円)
「琉球光和」:求人情報の詳細
第6位「大同火災海上保険」(8)
〒900-8586 沖縄県那覇市久茂地1-12-1
TEL:098-867-1161
・2018年の初月給 193,000円(院卒):総合職
(2017年は初月給 193,000円)
・2018年の初月給 190,000円(大卒):総合職
(2017年は初月給 190,000円)
・2018年の初月給 165,500円(大卒):一般職
(2017年は初月給 165,500円)
・2018年の初月給 146,100円(短大):一般職
(2017年は初月給 146,100円)
「大同火災海上保険」:求人情報の詳細
第5位「沖縄セルラー電話」(5)
〒900-8540:沖縄県那覇市松山1-2-1
TEL:098-869-1001
・2018年の初月給 184,000円:大学・高専卒
(2017年は初月給 184,000円)
「沖縄セルラー電話」:求人情報の詳細
第4位「沖縄海邦銀行」(4)
〒900-8686:沖縄県那覇市前島2-21-7
TEL:098-867-2115
・2018年の初月給 140,000円:大卒・院卒
(2017年は初月給 140,000円)
・2018年の初月給 135,000円:短大・専門卒
(2017年は初月給 135,000円)
・2018年の初月給 127,000円:高卒
(2017年は初月給 127,000円)
「沖縄海邦銀行」:求人情報の詳細
第3位「琉球銀行」(3)
〒905-0015:沖縄県那覇市久茂地1丁目11番1号
TEL:098-860-3967
<一般職>
・2018年の初月給 141,000円:大卒・大学院卒
(2017年は初月給 141,000円)
・2018年の初月給 136,000円:専門・短大卒
(2017年は初月給 136,000円)
・2018年の初月給 128,000円:高卒
(2017年は初月給 128,000円)
<総合職>
・2018年の初月給 171,500円:大卒・大学院卒
(2017年は初月給 171,500円)
「琉球銀行」:求人情報の詳細
第2位「沖縄銀行」(2)
〒900-8651:沖縄県那覇市久茂地3-10-1
TEL:098-869-1303
・2018年の初月給 170,500円:総合職
(2017年は初月給 170,500円)
・2018年の初月給 140,000円(大卒):一般職
(2017年は初月給 140,000円)
・2018年の初月給 135,000円(短大):一般職
(2017年は初月給 135,000円)
・2018年の初月給 127,000円(高卒):一般職
(2017年は初月給 127,000円)
「沖縄銀行」:求人情報の詳細
第1位「サンエー」(1)
〒901-2733:沖縄県宜野湾市大山7-2-10
TEL:0120-43-6363(学生専用)
・2018年の初月給 163,200円:短大・専門卒
(2017年は初月給 153,000円)
・2018年の初月給 188,200円:大学卒・院了
(2017年は初月給 178,000円)
「サンエー」:求人情報の詳細
2018年 沖縄の就職人気ランキングTOP20まとめ

サンエーはこれで5年連続で1位を記録することになりました。
しかも上位5社が去年と全く変わらずという結果にもビックリです。 もっと分散した年もあったのにこの時代だからでしょうか、今の若者は超安定志向だからなのでしょうか。
2018年も沖縄の銀行3社は根強い人気!
沖縄には全部で3社の地元銀行があるのですが、いずれも根強い人気があることが今回のアンケート結果でも分かります。
2位「沖縄銀行」、3位「琉球銀行」、4位「沖縄海邦銀行」、他にも同率16位「コザ信用金庫」もランクインしています。
ランキングには出てきませんが、他にも公務員や基地での仕事も沖縄では根強い人気があります。
あとは給与の面でいいますと、月給18万円以下の企業が大多数で、これで社会保険などを差し引くと手取りは10万円ほどでしょう。
あくまでも初任給なので、30代、40代になることには、沖縄の一般企業の従業員より賞与も年収も高い方になります。
2018年のランキングで気がついたこと!
1位のサンエーは初任給が1万円UPしていること。
2017年と比較すると2018年は1万円上がっているんですよ。 もともと低かっただけに喜ばしいことです。
それでも18万円には満たない月給ですので、東京と比べてしまうとなんとも言えない気持ちになってしまいますが…
たとえ低い年収であっても、沖縄では実家で生活する人が多く、少ない手取りでもなんとか生活はできるんです。
これで独り暮らしで車も所有していたら、とてもじゃないですが、生活費が足りないですし、結婚だってできません。
でも、ある統計では沖縄の企業は利益がしっかりとでている企業もあるそうで、それでも従業員の給与が増えていかないというのは疑問です。
ではでは。
おすすめ記事



最新情報をお届けします
Twitter で「沖縄が東京に住むと、」をフォローしよう!
Follow @okinawa101602