沖縄の人が使う変な日本語
沖縄人と会話をしていると、
方言ではないことは、理解できるけど、
それって標準語とも、微妙に違うよね?
などと、突っ込みたくなるときがあります。
何となく言いたいことは分かるけど、
いかにも沖縄っぽい表現が多々ありますので、いくつか紹介していきます。
中には、沖縄だけに限らず、
他の地方でも似たような表現もあると思います。
また、標準語というのも、時代によって変化していますので、
細かい突っ込みはしないように、あらかじめ申し上げておきます。(笑)
沖縄の人が使う変な日本語(1)
・「上等(じょうとう)」と言う。
たとえば、
「その車、上等だねぇ」
「あの人はとても立派で、上等さぁ」
「すごいねぇ!上等さぁ」
上等とは、
すぐれていて良いことや、優秀であること。
などのときに使う言葉なんですが、
どうも、
全国的な馴染みとしては、「喧嘩上等」とか、
「なんだとコラ!上等じゃねか!」など、
喧嘩の決まり文句が、浮かぶと思います。
でも、
沖縄では喧嘩で、上等は使いません。
じゃあ、なんと言うのか?
「たっくるさりんどぉー」です。(笑)
最上級の喧嘩セリフといっても、
過言ではないと思います。
沖縄人に「たっくるさりんどぉー」って、
言われてクスクスしていると、
火に油を注ぐ行為ですので、
本当に注意してください!(笑)
話がソレましたが、「上等」というのは、
年配者から、若い人まで、結構な割合で、
使うことが多いです。
若い子が「カワイイ」と表現したいのに、
「コレとっても上等だねぇー」などと使っていると、
キュンとします。(笑)
沖縄の人が使う変な日本語(2)
・「死なす」と言う。
沖縄人が怒ったときに、相手に対して、
「おまえ死なすからな!」などと言います。
「死なす」って、死に至らせるとか、
死なせるという表現のときに使うので、
本来であれば、
「おまえ殺すからな!」などと言うのが、
全国的な表現だと思うのです。
でも、沖縄では、
「殺す」と言う人は少なくて、
だいたいは「死なす」です。
それに、
「たっくるさりんどぉー」と言う前に、
「おまえ死なすからな!」っていうことを、
言う人が多いと思います。
「たっくるさりんどぉー」 > 「おまえ死なす」
こんな感じです。
別に沖縄人が、
喧嘩ばかりしているという意味ではないですよ!(笑)
喧嘩はよくないですが、
「死なす」っていうセリフは、沖縄人の中では、
少し軽い言葉なのです。
軽いって言うのも、なんだか変な言い方ですね。
んー説明するのが難しいですが、
沖縄人はちょっと怒ったぐらいでも、
「死なす」っていう人が多いので、
そんなにビビることはないです。(笑)
なんだか、変な記事になってしまった。。。
おすすめ記事



最新情報をお届けします
Twitter で「沖縄が東京に住むと、」をフォローしよう!
Follow @okinawa101602