(注意)この記事は古いです。
参考記事「USJ沖縄進出を撤回すると正式発表!去年からのまとめ!」
USJのグレン・ガンペル最高責任者(CEO)が、
沖縄の県庁を訪れて、翁長知事との会談を行った。
というニュースが出ました!(2015年7月)
今までUSJ進出は、噂どまりでしたが、
USJ側は今後、沖縄県側に対して、
交通インフラなどの支援を要請し、
公開された会談の中では、
コンセプトにすることであっ
大阪のUSJの様な施設ではないということが、
ということは、
大阪のUSJのイメージで遊びに行くと、
かなりのギャップがある可能性がありますね。
大阪のUSJを縮小した規模の施設が、
沖縄にもできると思っている人
USJはいつ頃どこにできるのか?
東京オリンピックまでに完成させたい!
USJ側も沖縄県側も、目標は東京オリンピックだと思います。
実際にUSJ側から、
2016年には工事の着工を始めたいという話も出たそうで、
むしろそれぐらい早くしないと、
間に合わないとの考えもあるようです。
(のんびりしている沖縄人とは違いますね。笑)
裏では着々と計画が進んでいる可能性がありますね。
ただし、
あくまでも場所はまだ未定となっていて、
公開された会談の中では、
どこにテーマパークを作るのかは表明していません。
噂としては海洋博公園がもっとも有力ですが、
正式に発表されるまでは、なんとも言えません。
USJ進出の影で問題視されていること!
沖縄に新たな観光スポットができることは、
とても喜ばしいことですが、
USJ側が、大阪とは違うテーマパークにすると、
断言していることから、
カジノが誘致されるのではないかという噂が、
USJ進出の影で、ずっとささやかれています。
ひと昔は、沖縄県もカジノの誘致に、
名乗りをあげていたときもありましたが、
翁長知事になってからは、誘致を撤回していて、
今でも
沖縄にカジノは、ふさわしくないと否定しています。
(本音は分かりませんが、、、)
2015年7月現在、まだ日本にはカジノは無く、
今後は大阪と横浜に、カジノができる可能性が高いので、
その後の動き次第では、もしかしたら沖縄にも、
カジノができる可能性もありえます。
さらには、施設の場所が未だに正式に、
発表されていないことからも、
何か裏で計画が進められているのではないかと、
噂が大きくなっているのではないかと思います。
もしも仮に、海洋博公園(美ら海水族館)に、
USJができるとなれば、
公園の管理をしている「沖縄美ら島財団」は、
撤退となってしまいますので、
国営だった海洋博公園の入場料が高騰するとか、
沖縄美ら島財団が行ってきた、
海洋に関する研究や調査はどうなるのか、
民間色が強くなると、
採算の取れない事業や施設は、
すべて無くなってしまうのではないかと、
進出計画の段階で、
いろいろなことが不明だったりして、
疑問視する声もあるのです。
おすすめ記事



最新情報をお届けします
Twitter で「沖縄が東京に住むと、」をフォローしよう!
Follow @okinawa101602