2015年12月の沖縄は暑いらしい!
沖縄の12月は、そこまで寒くはないと記憶していて、
1月から2月にかけてが寒さのピークになることが多いのですが、
どうやら2015年の12月は平年に比べても、
気温が高いらしいですね。(東京は寒いっス)
沖縄では12月なのに、最高気温が25℃以上になる夏日が、
3日連続で続いたり、1年でもっとも昼が短い冬至なのに、
与那国島では、最高気温が27.5℃まで上がったとか!
まだ海に入って遊びたい方は、是非とも与那国島がお薦めです。
(沖縄の中でも雨が降る確率が高い与那国島ですが、、、)
一方で、北海道の陸別町では、氷点下21.1℃にまで達して、
オーロラが観測され、その撮影に成功したのだそうです。
北と南でこうも違いがあるのかと改めて思いさせられますね。
暑いから着るのは当然夏服!
なんと沖縄では、お客さんからの要望で、
半袖、Tシャツを置いて欲しいとの声が多数あるようです。
早くも冬のセールを実施して、
夏物を店頭に並べているお店が出てきているそうです。(笑)
私には昔、セーターで苦い思い出がありますので、
もしよかったら読んで見てください。↓
「沖縄にセーター売ってるの?失礼なっ!
12月にセーターを着るのか?」
暑さのせいで、冬服が売れないのも分かりますが、
おでんや中華まん、沖縄そばやラーメンなども売れ行きが悪いらしく、
この時期なのに売上を伸ばしているのは、
アウトドア用品、アイスクリーム、自転車、エアコンに扇風機だそうです。
扇風機がまだ活躍してるって、まだ夏から秋の陽気みたいですね。
沖縄の寒さのピークは1月からですよ!
もうすっかり夏の陽気な沖縄ですが、
確実に気温はこれから下がるので、まだまだ油断はできません。
沖縄の冬って、気温は下がっても10℃以下になる日は、
そうめったにある訳ではないのですが、
海風が強いと体感温度がいっきに下がりますので、
油断して風邪を引く人も非常に多いです。
それに、気温はそこまで高くなくても、沖縄は日差しが強いので、
直射日光を浴びていると暑いですし、日焼けすることも普通ですので、
冬でもしっかりとUV対策する人もいます。
ちなみに沖縄は1月であっても車の中が暑くなることもあるので、
クーラーを付けることもあるんですよ。(笑)
2016年の1月は、果たしてどうなることやら、、、
おすすめ記事



最新情報をお届けします
Twitter で「沖縄が東京に住むと、」をフォローしよう!
Follow @okinawa101602