浦添に大型のサンエーとホテルが出来る!
2015年9月30日に、浦添市の海岸沿いに「サンエー」が、
商業施設とホテルの建設計画をしていると発表しました。
サンエーの規模としては、
4階から5階立ての建物になる計画だそうです。
沖縄では大事な、駐車場の規模ですが、
どうやら約3700台の車が駐車できるほど、
大きな駐車場ができるそうです。
(ライカムの駐車場は約4000台)
ホテルの規模は、6階立ての建物で、
収容人数が約400人で、
約200室になる計画だそうです。
場所は、「キャンプ・キンザー」の跡地で、
すでに埋め立て計画が進められている地域です。
以前から返還が決まっている、キャンプ・キンザーを、
さらに埋め立てて、橋や港を新しく作ることは、
すでに発表されてはいたので、
ちょっとした小さな商業施設などが、
細かい区画に出来ると思っていたら、
まさか大型施設をサンエーが作るとは、
思ってもみなかったですね。
(補足)
サンエーって、沖縄人以外には、
あまり聞き覚えがないかも知れませんが、
沖縄では、就職先のランキングで、
1位になるほど人気があって、
数少ない沖縄県の上場企業でもあるのです。
↓
「沖縄で2016年(平28)卒業予定の
就職志望ランキングが発表されたよ!」
浦添の海
↓
サンエーが出来る具体的な場所は?
キャンプ・キンザーと言っても、その範囲は広くて、
どこからどこまでを埋め立てるのか、
あまり分かっていない方もいるかと思い、
いろいろと調べた結果、
キャンプ・キンザーのある浦添市の海岸沿いでは、
将来的には、もの凄い広範囲で、
埋め立ての計画がされています。
まずは、サンエーとホテルが出来る場所を、
第1ステージと称していますが、
第何ステージまであるのか、今はまだ検討が付きません。
まず第1ステージは、大体この場所です。
(クリックで拡大できます)
↓
そして、将来的には、
埋め立てる部分は、ココまで拡大します。
(予定です)
↓
あくまでも、予定地ですので、
必ずココが埋め立てられるかどうかは、
分かりませんし、
埋め立てるにしても、広範囲ですので、
何回に分けるのか分かりません。
第1ステージに関しては、
すでに施工する企業も、どうやら決まっているようです。
サンエーはいつ完成するのか?
商業施設とホテル全体としては、
2022年だと発表されていますが、
ホテルは後の完成になるようで、
先にサンエーが2018年ごろには、
出来るのではないかと思われます。
(あくまで予定ですので)
今後も何か発表があれば、記事を追加します。
おすすめ記事



最新情報をお届けします
Twitter で「沖縄が東京に住むと、」をフォローしよう!
Follow @okinawa101602