3月の沖縄の最高気温と最低気温の平均
3月の平均気温とはいっても、『本島』『宮古島』『石垣島』でも差がありますので、気象庁のホームページを元に、
過去30年分のデータから、最低気温、最高気温、日中の気温、それぞれの平均値を調べました。
『那覇市』の3月の気温
・最低気温の平均が、16.5℃
・最高気温の平均が、21.7℃
・日中の平気気温が、18.9℃
『宮古島』の3月の気温
・最低気温の平均が、17.7℃
・最高気温の平均が、22.7℃
・日中の平気気温が、20.0℃
『石垣島』の3月の気温
・最低気温の平均が、18.5℃
・最高気温の平均が、23.5℃
・日中の平気気温が、20.8℃
3月の沖縄での服装は?
出典:「たびらい沖縄」より
2月下旬から3月上旬にかけて沖縄は暑くなっていきますので、本州が冬から春にむかう季節に対して沖縄は、春から夏にむかう季節といえます。
石垣島や宮古島では最高気温が20℃を超えますので、日中は男性だったらTシャツに短パン姿でも観光することができますが、女性は寒いと感じると思います。
3月は沖縄で海に入れるのか?
実は! 3月下旬から石垣島や宮古島、本島の一部地域では海開きが始まりますので、いちはやく海で遊びたい方は、石垣島や宮古島がおすすめです。
ですが、地元の人は3月に海開きをしていたとしても、そこまで積極的にビーチにいく人は少なくて、4月まで待っている人も多いです。↓
3月の沖縄本島の海について
・本島では、3月下旬からリゾートホテルのビーチなどの海開きが始まります。
3月の宮古島の海について
・宮古島では、3月下旬から海開きが始まります。
3月の石垣島の海について
・石垣島では、3月下旬から海開きが始まります。
3月の本島、宮古、石垣の天気と降水量について
3月の天気とはいっても、『本島の那覇市』『宮古島』『石垣島』でも差がありますので、気象庁のホームページを元に、
過去30年分のデータから降水量の平均を調べて、年間で雨が降りやすいのかランキングにしてみました。(ランキングが低いほど雨が降らない)
ちなにリアルタイムの天気でしたら、「Yahoo!天気の沖縄県の週間予報」を参考にしてください。
『那覇市』の3月の平均降水量
・「161.4mm」
年間で比較すると第6位の降水量でした。
(1位は9月の「260.5mm」で、12位は12月の「102.8mm」でした。)
『宮古島』の3月の平均降水量
・「137.8mm」
年間で比較すると第4位の降水量でした。
(1位は8月の「262.5mm」で、12位は1月の「130.8mm」でした。)
『石垣島』の3月の平均降水量
・「131.5mm」
年間で比較すると第4位の降水量でした。
(1位は8月の「261.6mm」で、12位は12月の「126.3mm」でした。)
各月の気温・服装・海について
おすすめ記事



最新情報をお届けします
Twitter で「沖縄が東京に住むと、」をフォローしよう!
Follow @okinawa101602